本ページではCiscoルーターを使ったネットワーク構築について書いております。
使用したルーターはCisco 1812Jになります。新品が無いので中古で購入しました。
CCNAのシュミレーション問題対策にも良しです。
Ciscoルーターへのケーブリングと初期起動
まずはCiscoルーターへコンソール接続する必要があります。
以下の記事ではケーブリングから初期起動までを解説。

CiscoルーターへMacターミナルでコンソール接続するためのケーブリングから初期起動まで
大概のWindowsOS端末であれば、DB-9シリアルケーブルを使いコンソール接続することは容易です。 しかし、Mac端末でのコンソール接続となるとUSBType-Cを採用していることが多く、ケーブリングに必要な変換ケーブルが増えたり、US...
Ciscoルーターの基本設定
続いてCiscoルーターの基本設定をしていきます。
基本設定のための基本コマンドについて以下記事で詳しく書いております。

Ciscoルーターの基本設定|設定・確認コマンドから保存方法まで
本ページではCiscoルーターの基本設定の手順とコマンドをナレッジとして記します。 基本設定はユーザーモードから解説していきますので、ユーザーモードまでのCiscoルーターのケーブリングと初期起動は以下の1をご参照ください。 Ciscoル...
CiscoルーターへTelnet接続する
Ciscoルーターの設定ができたら、Telnet接続します。

CiscoルーターへTelnet接続するまで【Macターミナル】
本記事ではMacターミナルでCiscoルーターへのTelnet設定・接続まで行った過程をナレッジとして記します。 Ciscoルーターの初期起動から基本設定までは以下の記事を参照ください。 Ciscoルーターへコンソール接続するためのケーブ...